【大牟田イベント情報】無料講座「脳にいい生活の送り方」が令和2年1月19日に開催

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大牟田ひとめぐり編集部です。

本日は、認知症の改善が期待される「リコード法」について学ぶことができる講座についてご紹介します。

イベント内容

認知症をなくすことをミッションに掲げている100歳株式会社の代表大雄義弘氏が講師を務めるこの講座。

認知症の改善が期待できる「リコード法」について、詳しい解説が受けられるとのこと。

脳にやさしい運動や食事、睡眠についての講演が行われます。

参加費無料で予約も不要なので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

開催日:2020年1月19日(日)

時間:14:00〜15:00(13:30〜受付開始)

場所:大牟田市文化会館2階 第3会議室

所在地:福岡県大牟田市不知火町2-10-2

参加費:無料

問合せ:090-6898-3037

講師プロフィール

大雄義弘氏
1986年8月15日生。2008年に柳川リハビリテーション学院理学療法学科卒業後、医療法人明和会 スポーツ・栄養クリニックに入社。新規事業の介護サービス事業の運営責任者として、通所リハビリテーション、居宅介護支援事業所の立ち上げから運営に携わる。
2009年からPilates Labにてピラティスインストラクターとしての活動を並行して行い、Polester Pilates™やPfilates™のJAPANホストセンターとしての業務にも従事し、インストラクター養成にも携わる。
2017年より、個人事業主として独立し、福岡産業保健総合支援センターの両立支援員としての活動も開始する。
医療・介護・労働衛生での疾患対応の経験から、人生の終末期における幸福感について着目し、人生のハッピーエンディングをプロデュースするために起業を決意し、100歳株式会社を設立。

https://note.com/hyakusai

The following two tabs change content below.
編集部大牟田ひとめぐり

編集部大牟田ひとめぐり

大牟田ひとめぐり編集部
大牟田ひとめぐりとは?
このサイトについて:大牟田ひとめぐりとは?
Facebook
Twitter

Instagram
Instagram

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする