大牟田ひとめぐり編集部です、こんにちは。
巻き爪、外反母趾、魚の目、O脚など、足の悩みを抱えていませんか?
薬やマッサージで改善を試みるも『イマイチ効果が感じられない』『一時的にしか改善しない』という方は、歩き方や靴に原因があるかもしれません。
とは言え、自分でその原因を見つけ出したり歩き方を変えたりするのは難しいですよね。
そんなときに頼りになるのがBENESU大牟田店です。
足の悩みを抱える方にトータルサポートを提供してくれるとのことで、我々編集部が実際に体験してきました!
自分の足のことは自分が一番よくわかっていると思っていたのに、いざプロに診てもらったら気付いていないことだらけ。
様々なテストを受けて
- 今の足の状態
- 自宅でできるケアのこと
- 正しい歩き方
について教えて頂きました。
足のことでお悩みのあなたは必見ですよ。
目次
足のプロがお出迎え
BENESU大牟田店で足の相談に乗ってくれるのは田中さん親子。
▼娘で店長の田中絵理佳さん(左)とオーナー田中喜代美さん(右)
元看護師のオーナー田中喜代美さんは体調不良の時に足管理に出会い、健康のために足がいかに大切かを実感。
自身が足管理士としてお客様のサポートをするのはもちろん、BENESU統括講師として次世代育成にも力を入れられています。
その想いを一番近くで受け継いでいるのが、娘で店長の田中絵理佳さんです。
理学療法士、足管理士認定講師、ウォーキングインストラクターの資格を持ち、お客様に寄り添ったサポートを提供しています。
姿勢チェックと視診で足の状態を確認
BENESU大牟田店では、初めての来店時には問診票の記入が必須です。
よく履いている靴のタイプや、足のサイズ、お悩みなどを記入しながら、店長の絵理佳さんがお話を聞いてくれます。
絵理佳さんはとっても優しくて穏やかな雰囲気なので、初めてでも緊張せずにお話できますよ。
記入が終わったら用意してもらったハーフパンツに着替えて姿見の前で姿勢のチェック!
さらに、地面に着いた足の状態を見るために型を取ります。
これで重心がどこにあるか、指をちゃんと使えているかなどがわかるそうです。
ここからプロが足の悩みの原因を探りだしてくれます。
足湯や角質ケア、マッサージでサポート
足の状態がわかってきたら、足湯や角質ケアをしてもらいます。
自宅でのケアも大切とのことで、足湯や角質ケアを自分でするときのポイントなども教えてくれました!
BENESUは医療施設ではないので、あくまでも『健康のためのアドバイスやサポート』を提供する場所です。
だから「気持ちよかった~また来るね~」じゃなく「家でもやってみるね!」と言って頂けるようなアドバイスを心掛けているそうです。
続いてマッサージや足ツボで、足から全身の状態をチェック。
足は身体にとって土台となる部分だから色んなことがわかるし、足のケアをしてあげることは健康のためにとっても大切なことなのだそうですよ。
靴が合わないのではなく足が歪んでいる?
マッサージが終わったらバランステストで再度足の状態を見ながら、機能靴の試着ができます。
オーナーの喜代美さんが機能靴について教えてくれました。
「よく靴が合わないんですと悩まれている方に出会いますが、それは自分の足が歪んでいるからなんです。
BENESUの機能靴は、その歪んだ足を矯正することを目的にしています。
足や靴に悩みがあるなら、ぜひ職人の手による丁寧な手作りの靴で本来の足の形を取り戻してください。」
自分の足に合う靴を探すのではなく、足の本来の形を取り戻せる靴を探すことが大切なんですね。
機能靴という名前から可愛くないイメージを勝手に抱いていましたが、実物を見せてもらうとどれもおしゃれなデザインで可愛い!
足の形を整えるために様々な段階に合わせた靴が用意されていて、ヒールやパンプスもありましたよ。
ウォーキング指導で正しい歩き方を身に付ける
店長の絵理佳さんは日本にたった2人しかいないウォーキングインストラクター。
足が安定する機能靴を試着したまま、ウォーキング指導をしてくれます。
踵からつけて、5本の指先で地面を蹴るように歩くのがコツなのだとか。
慣れない人は最初は上手く歩けなくてバランスを崩すこともあるため、絵理佳さんが隣で手を繋いだまま歩いてくれます。
歩き方の他にも自宅でやれる足のトレーニングなどを教えてもらってこの日は終了。
当然のことながら、靴を押し売りされることはありませんのでご安心を…(笑)
12月2日はグランドホテル清風荘で新作展示・試着会
『いきなりお店に行くのは勇気がいるけど、どんな靴があるのか見てみたい……』
そんなあなたにオススメなのが、12月2日(日)にグランドホテル清風荘で開催される新作展示・試着会です!
イベント時にしか出ないアウトレット商品も並ぶ予定とのことで、ひょっとすると運命の靴と出会えるかもしれませんよ。
時間は11:00~18:00。
ふらっと遊びに行ってみてくださいね。
取材後記
絵理佳さんは気さくな方でお喋りも楽しいし、足の豆知識を色々教えてもらって、とっても充実した時間でした!
何より、自宅でどうケアしていけばいいかを教えてくれるのは嬉しいですよね。
足のプロが悩みに寄り添い、状態を把握した上でサポートしてくれるBENESU大牟田店。
足や靴のことで悩んでいるならぜひ訪れてみては?
お店情報
店名:BENESU(ベネシュ)大牟田店
営業時間:10~16時
定休日:水曜日
電話番号:0944-85-7600
所在地:福岡県大牟田市白金町83(白金ビル103)
駐車場:2台有(店舗前駐車場内10番・20番)
Web:http://primetime-omuta.com/index.html
Sponsored by BENESU大牟田店
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
![編集部大牟田ひとめぐり](https://www.omuta-hitomeguri.jp/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
編集部大牟田ひとめぐり
![編集部大牟田ひとめぐり](https://www.omuta-hitomeguri.jp/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
最新記事 by 編集部大牟田ひとめぐり (全て見る)
- 大牟田市の避難所情報について - 8月 16, 2021
- 九州に線状降水帯発生の恐れ 大牟田市は自主避難所を開設 - 7月 9, 2021
- 2020年の大牟田に元気と勇気を届けたおっどんの大蛇山 - 12月 31, 2020