大牟田ひとめぐり編集部です、こんにちは。
お子さんの成長を見守っていて、苦手な物事との関わり方について悩んだことはありませんか?
もしお子さんが下記のような苦手意識が強いのであれば、専門家に相談してみるのもひとつの手段です。
- コミュニケーションが苦手でお友達と上手く関われない
- 運動が苦手で動きがぎこちない
- 集中力が乏しく学習に苦手意識を持っている
- 字が覚えづらく、綺麗に書けない
でも専門家に相談と言っても、どこで誰にどうやって相談していいのか悩みますよね。
そこで本日ご紹介するのが、2019年4月1日開所の『チャイルドハート大牟田』です。
お子さんが抱える『発達の課題』や『つまづき』を遊びと学習の中で取り除き、本来のなりたい姿に近づくサポートをしてくれますよ。
目次
療育・能力開発・ライフスキルトレーニングの3本柱
西日本で広く展開している『チャイルドハート』は、子どもたちの「できるようになりたい」という気持ち、その可能性を信じて、子どもたちの療育・発達支援を行っています。
理念として掲げているのは下記の5つ。
- 私たちは全ての子どもは発達すると信じて支援します。
- 私たちは『遊び』を通して発達の土台を強固にする支援をします。
- 私たちは『学習』を通して『働く人』に成長するための『進学』『就職』の支援をします。
- 私たちは保護者や支える人たちとの『つながり』を大切にした支援をします。
- 私たちは『こども』第一の精神で支援します。
遊びと学習のバランスが取れた3つのプログラムを柱とし、自分の力で生活できる未来を目標に掲げて子どもたちに寄り添います。
療育 -運動トレーニング-
3本柱のうちの1つは運動トレーニングによる『療育』です。
チャイルドハートでは、運動トレーニングを通じて5つの能力の改善を目指します。
- バランス能力…姿勢を保つことができ、崩れても元に戻せる
- 反応能力…合図に素早く反応したり、動作を素早くしたりする
- リズム化能力…自身のリズムや相手の動きのリズムをつくる
- 操作能力…各種用具や自身の体をスムーズに動かす
- 定位能力…空間や時間などを把握し、考え・判断する
チャイルドハート大牟田(2019年4月開所)にも、運動トレーニングのための道具が準備されていました。
能力開発 -学習プログラム-
子どもの「できない」を「できる」に変化させると、楽しさや嬉しさによって成長が促進されると言います。
一人ひとりに合わせた学習プログラムで子どもの「できる」を引き出すのが、3本柱の1つである能力開発です。
子どもの発達を促すうえで『遊び』と『学習』を習慣化することは、とても大切なのだそう。
将来的に進学・就職し、自分の力で生活できるようになってほしいと願うチャイルドハートでは、『できる事からコツコツと』を合言葉にした学習療育が受けられます。
ライフスキルトレーニング -5S教育-
今の生活を支援することだけでなく、自立した大人になることを目標にしているからこそ取り組んでいるのが、このライフスキルトレーニング。
このトレーニングは『5S教育』とも称され、5つの言葉で作られています。
- 整理
- 整頓
- 清掃
- 清潔
- しつけ
チャイルドハートではこれらに加えて、『相手を思いやること』や『我慢が出来るようになること』を重視しているとのこと。
自身の生活を確立させながら、人に優しく、周囲に配慮して自分をコントロールできる人を目指すのが、ライフスキルトレーニングです。
チャイルドハート大牟田で過ごす1日の流れ
チャイルドハート大牟田を利用できるのは、未就学児から高校生のお子さんです。
年齢によって利用できるサービスが異なり、1日の流れも変わります。
どちらも行き帰りは専用の送迎車があるため、大牟田市内どこからでも利用可能なのが嬉しいですね。
未就学児の児童発達支援
~10:00 お迎え(ご自宅または保育所)
↓
10:00~11:00 朝の会、おやつ、遊び
↓
11:00~13:00 その日のイベント(療育)、療育運動、集団遊び、帰りの会
↓
13:00~ ご自宅または保育所まで送迎
小学生~高校生の放課後等デイサービス
【学校がある日】
~15:00 お迎え(学校)
15:00~16:00 始まりの会、おやつ
16:00~17:00 宿題・学習
17:00~18:00 その日のイベント(療育)、集団遊び、帰りの会
18:00~ ご自宅へ送迎
【学校がない日】
~10:00 お迎え(ご自宅)
10:00~12:00 朝の会、学習
13:00~16:00 イベント、療育運動、集団遊び、帰りの会
16:00~ ご自宅へ送迎
2019年4月1日開所!
福岡県内10ヶ所目となるチャイルドハート大牟田は2019年4月1日開所。
子どもさんの療育に関する相談や見学・体験は随時受け付けているとのこと。
気になった方は気軽に連絡してみてくださいね。
施設概要
所在地:福岡県大牟田市大字吉野1345-1(JR吉野駅すぐ)
営業時間:月~土 10:00~19:00 / 土・祝(学校休業日)8:30~17:30
定休日:日曜日、その他事業所の定める日
サービス提供時間:
児童発達支援 月~金 10:30~14:30 / 土・祝(学校休業日)10:00~16:00
放課後等デイサービス 月~金 16:00~18:00 / 土(学校休業日)10:00~16:00
電話番号:0944-85-7385
問合せ:公式サイトより
Map
Sponsored by 合同会社チャイラボ
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
編集部大牟田ひとめぐり
最新記事 by 編集部大牟田ひとめぐり (全て見る)
- 大牟田市の避難所情報について - 8月 16, 2021
- 九州に線状降水帯発生の恐れ 大牟田市は自主避難所を開設 - 7月 9, 2021
- 2020年の大牟田に元気と勇気を届けたおっどんの大蛇山 - 12月 31, 2020