大牟田ひとめぐり編集部です、こんにちは。
様々な影響が出ている新型コロナウイルス感染症について、大牟田市も各種対応を行っています。
現在市が行っている対策をまとめましたので、ご参考ください。(最終更新2020年4月9日)
なお2020年4月9日現在、大牟田市内では感染者は確認されておりません。
2020年4月18日、大牟田市で一例目となる新型コロナウイルスの感染を確認。
目次
大牟田市内のイベントについて
大牟田市では市が主宰するイベント・行事について下記の指針が発表されています。
- 5月6日まで、市が主催し一般の市民が参加するイベントや行事等については、原則中止または延期する。
ただし「真に緊急性が高いもの」並びに「参加者の人数、属性、会場の状況等の観点から感染の可能性が極めて低いと考えられるもの」について、下記を参考に感染拡大の防止に向け可能な限りの対策を行った上で実施することがある。【留意点】
事前に風邪のような症状がある方は参加をご遠慮いただくよう周知する。 会場で症状がある人は参加をご遠慮いただくよう依頼する。 参加者に対し、イベント前後の手洗い推奨と、咳エチケットの周知を行う。 参加者同士の距離が十分取れるよう、レイアウトを考慮する。 開催時間をできるだけ短くするよう、プログラムを再検討する。 出入口にアルコール消毒薬を設置するなど、可能な限りの対策をとる。- 屋内にあっては、密閉した空間とならないよう十分な換気を行う。
- 感染者が確認されたときに主催者において濃厚接触者の把握ができるよう、参加者の名簿(連絡先を含む)を作成し保管する。
- 参加者には、万が一の感染者発生に備え、以後2週間程度の行動記録を取っておくようお願いする。
引用:大牟田市公式Webサイトより
2020年4月8日時点で中止が決定したイベント一覧
公共施設等の対応について(4月8日時点)
福岡県に緊急事態宣言が出されたことを受けて、大牟田市では公共施設等の対応について下記の通り取りまとめました。
施設の臨時休館等
市内の各施設について5月6日まで臨時休館・休園・公開中止とする。
- 市立図書館及び三池カルタ・歴史資料館
- 石炭産業科学館
- 大牟田市動物園
- 宮原坑
- 三池港展望所
- 旧長崎税関三池税関支署
- 三川坑跡
施設利用(貸出し)の中止
市内の各施設について5月6日までの間、施設の利用(貸出し)を中止する。
- 地区公民館(中央・三川・吉野・勝立・三池・手鎌・駛馬)
- リフレスおおむた
- えるる
- 文化会館
- 市民体育館
- 御大典記念グラウンド
- 延命球場
- 武道場
- 弓道場
- 笹林庭球コート
- 諏訪公園テニスコート
- 手鎌北町公園テニスコート
- 第二市民体育館
- 第二グラウンド
- 緑地運動公園
- 校区コミュニティセンター
- 市民交流・学習センター(エコサンクセンター)
- 花ぷらす館研修室
- 観光プラザ研修室
- 障害者等文化体育施設(サンアビリティーズおおむた)
- 労働福祉会館
- 高齢者生きがい創造センター
- 延命公園(野外音楽堂・お花見広場)
- 諏訪公園(多目的広場・運動広場・イベント広場)
- 笹林公園グラウンド
- 宮浦公園グラウンド
- 中友公園グラウンド
- 都市公園施設
施設利利用料等の取り扱い
新型コロナウイルスへの感染防止のため下記の施設の利用を中止した団体については、キャンセル料を徴収しない。
- 地区公民館(中央・三川・吉野・勝立・三池・手鎌・駛馬)
- リフレスおおむた
- えるる
- 文化会館
- 市民体育館
- 御大典記念グラウンド
- 延命球場
- 武道場
- 弓道場
- 笹林庭球コート
- 諏訪公園テニスコート
- 手鎌北町公園テニスコート
- 第二市民体育館
- 第二グラウンド
- 緑地運動公園
- 校区コミュニティセンター
- 市民交流・学習センター(エコサンクセンター)
- 花ぷらす館研修室
- 障害者等文化体育施設(サンアビリティーズおおむた)
- 労働福祉会館
- 高齢者生きがい創造センター
学校の体育施設開放の中止
学校の体育施設について5月6日まで開放を中止する。
医療機関の受診に関する相談
大牟田市は帰国者・接触者相談センターを設置しました。
次の症状がある方は、大牟田市保健所保健衛生課で相談を受けているとのこと。
受診が必要な場合は医療機関(帰国者・接触者外来)を案内されるので、その際はマスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。
● 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます。)
● 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※高齢者の方及び基礎疾患等のある方は、上の状態が2日以上続く場合
【窓口】
大牟田市保健所保健衛生課
電話 0944-41-2669
FAX 0944-41-2675
その他一般的なことに関する相談
新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談は、下記相談窓口で対応しているそうです。
大牟田市保健所保健衛生課
電話 0944-41-2669
FAX 0944-41-2675
(受付時間:平日8時30分から17時15分)
参照元:大牟田市公式Webサイト 新型コロナウイルス感染症について
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
編集部大牟田ひとめぐり
最新記事 by 編集部大牟田ひとめぐり (全て見る)
- 大牟田市の避難所情報について - 8月 16, 2021
- 九州に線状降水帯発生の恐れ 大牟田市は自主避難所を開設 - 7月 9, 2021
- 2020年の大牟田に元気と勇気を届けたおっどんの大蛇山 - 12月 31, 2020