皆さんこんにちは、ライターの幸森です。
もう年末もすぐそこまで迫ってきましたね。
結局こんな時期まで記事を書いている私を誰か褒めて。
さて本日は、お隣みやま市にある植物屋さん
DOUBLE
をご紹介します。
可愛いものおしゃれなものが大好きなあなたにおすすめですよ~。
目次
写真が撮りたくなる店
国道から少し入ったところにあるDOUBLE。
早速お邪魔しましょう。
扉を開けるとおしゃれな空間が広がっていて、思わずカメラを構えたくなります。
商品の一つ一つも可愛くておしゃれなものばかり。
そのまま飾るだけでお部屋がぐっとおしゃれになりそうです。
店内は撮影OK!
お買い物がてらおしゃれな写真を撮りに行きたくなっちゃうお店です。
インスタグラマーにはたまらないですね。
大好きな植物に囲まれて
店長さんにお話を伺いました。
▼店長の長智子さん
農家に生まれ、常に植物が身近にあった長さん。
ずっと植物に触れていたいと思い、農業高校へ進学し卒業後も植物屋さん一筋でやってこられたそうです。
1年ほど前、不動産屋を営んでいるお姉さんから空きスペースを使わないかと誘われて店をオープン。
お姉さんと一緒に経営されています。
「インタビューを受けていて思い出したんですけど、若い頃姉と話していたんです。
姉が不動産屋で私が植物屋、一緒にやれたらいいよねって。
思い描いていたことを実現できて、好きなことを仕事にできて、今本当に楽しいです。」
嬉しそうに当時の話をする長さんの隣で「そやったかね」と、どこか照れくさそうに聞いているお姉さん。
正反対の性格だというお二人ですが、ちょっとしたやり取りから仲の良さが窺えます。
店長は実は3歳と5歳のお子さんを持つお母さん。
お姉さんにも小さな子どもさんがいて、お互い協力しながらお仕事されています。
「子育て中ということで融通をきかせてもらっています。
急な休みが多いとお客様にもご迷惑をおかけしてしまうので、営業日も少な目に設定させてもらいました。
無理のない範囲でやれればと思っています。」
元々お買い物に来たお母さんがゆっくり楽しめるようにと作られたキッズスペース。
日曜日などは店長のお子さんたちもここで遊んで過ごすそうです。
大好きな植物に囲まれて、良き理解者であるお姉さんと一緒に子育て中心で働く店長。
その姿は幸せに包まれていました。
植物を好きになるとっかかりを
DOUBLEに入って最初に目についたのが、この水耕栽培のサボテン。
私は初めて見たのですが、海外では割とメジャーな育て方なのだそうです。
サボテンって水をあげるタイミングや量が難しいですよね。
でもこの水耕栽培なら週に一度くらい水替えしてあげるだけですくすく育つのだとか。
「植物を育てるのって結構ハードルが高いですよね。
なので可愛く飾れて育てやすい商品を並べています。
植物を好きになってもらうとっかかりになれば嬉しいですね。」
植物が好きだからこそ、その難しさもよく分かっている店長。
DOUBLEの商品にはそんな店長の植物愛がぎっしり詰まっているんですね。
DOUBLEには植物を彩る雑貨が多く並んでいます。
それも、植物を好きになってほしいからこそ。
飾る楽しみを感じてもらえるようにという心遣いからです。
実際に、雑貨を選んでからそれに合う植物を探すお客様も多いのだとか。
植物を買ってからサイズ感や雰囲気がぴったりのものを探すのって中々大変。
最初から組み合わせて買えるのは嬉しいですよね。
もちろん植物の種類も豊富で、どれにしようかと眺めているだけでも楽しくなります。
大好きな人と一緒にお買い物に来れたらもっと楽しいでしょうね~。
『え~どうしよう全部可愛い~』
『ねぇどっちにする??』
ってやりたい。(カメラじゃなくて人に向かって)
皆さんもDOUBLEでおしゃれな植物Lifeをスタートしちゃいませんか?
ちょっとした贈り物にもおすすめですよ~!
お店情報
店名:DOUBLE
所在地:福岡県みやま市濃施359-2
電話番号:0944-22-2371
定休日:月・木・土・日
(毎週土日のどちらかは営業)
営業時間:11:00~16:00
FBページ:https://www.facebook.com/double.idearpark/
ライター幸森のTwitterでは未公開写真や取材裏話をつぶやき中♪
フォローしてくださいね♡
Follow @OMUTAVOGUE
instagramはこちら!
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
最新記事 by 幸森 彩香 (全て見る)
- 大牟田市のボランティア情報【令和2年7月豪雨災害】 - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市で被災された方へのお役立ち情報まとめ - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市への支援方法まとめ - 7月 9, 2020