皆さんこんにちは、ライターの幸森です。
九州北部豪雨から1週間。
今朝のニュースで、ようやく孤立状態が解消される見込みだと報道されていました。
被災地への支援を考えている方に向けた記事を個人ブログにUPしています。
ボランティアに行こうかな、物資を送ろうかなと思っている方はぜひ読んでみてくださいね。
さて本日は、道の駅花ぷらす館に新しくオープンしたお店
GUU GUU
をご紹介します。
優しいお母さんがいて、ほっこりさせてくれる素敵なお店でしたよ。
目次
娘さんの激励ツイート
6月下旬、何気なくTwitterを眺めていたら気になるツイートを発見。
仲間とゆったりまったり話して
あ、もうこんな時間やねって
そんな深い時間が流れるようなお店を
母が開こうとしています。
ある日私が家に帰ると
「お母さん仕事辞めてきたけん。
やっぱ働ける体があるまで
お母さんが一番やりたかった仕事ば
しようと思うけん!」
って言って
最初はなんばいいよっとって思いましたが
お母さんの人生
思いっきり応援したいと思っております。
この娘さんの温かいメッセージに胸を打たれ、お店を訪ねてみることにしました。
若者が集まれる場に
GUU GUUは花ぷらす館の敷地内の小さなコンテナで営業されています。
娘さんのツイートを見て取材に訪れたことをお話しすると、お母さんはちょっと照れくさそうに笑いながらGUU GUUへの想いを教えてくれました。
この辺りは工場が多くて、そこで働いている若い子も結構いるんですよね。
仕事帰りにふらっと寄ってくれたらなと思ってます。
私たちが若いころは、気軽に集まれる場所ってどこにでもありました。
でも今はそういう場所があんまりないと感じていて。
お金を使わず、安心して集まれる場所を作ってあげたいなと思ったんです。
私がお邪魔したのはちょうどお昼時。
若い女の子たちや働き盛りの男性など、様々な人たちがつかの間の休息を楽しみにGUU GUUを訪れていました。
夕方やってきて日が落ちるまで話し込んで帰るお客さんもいるようで、お母さんはその姿をそっと見守っているそうです。
すでに2店舗目の構想も持っていると言うお母さん。
まちの色んなところにGUU GUUのような、若者が安心して集える場ができていけばいいですね。
ごはん・スイーツ・ドリンクまで
GUU GUUではカレーや焼きそばといったごはんものから、アイスクリームやチュロスなどスイーツ系、そしてコーヒー、スムージー、タピオカドリンクなど飲み物も幅広くそろえてあります。
以前は遊園地の売店で店長を務めていたというお母さんらしいラインナップです。
今回はチュロスとタピオカドリンクを頂きました!
チョコ味のチュロスはパウダーがたっぷりまぶしてあっていい香り。
タピオカドリンクは苺ミルクの中に苺のタピオカがこれでもかという程ぎっしり入っていました!
ごはんを食べたい時でも、ちょっと小腹を満たしたい時でも、気軽に立ち寄れるGUU GUU。
皆さんもふらっと遊びに行ってみてください。
優しいお母さんが出迎えてくれますよ。
お店情報
店名:GUU GUU(グーグー)
所在地:福岡県大牟田市四箇新町2丁目1番地
(大牟田道の駅花ぷらす館敷地内)
営業時間:11:00~17:00(金・土のみ22:00まで)
定休日:月曜日
【幸森おすすめキラキラスポット】
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます


最新記事 by 幸森 彩香 (全て見る)
- 大牟田市のボランティア情報【令和2年7月豪雨災害】 - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市で被災された方へのお役立ち情報まとめ - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市への支援方法まとめ - 7月 9, 2020