みなさんこんにちは、ライターの幸森です。
夏ですね。
大牟田の夏と言えば大蛇山。
しかーし、夏は大蛇山だけじゃありませんよね!
もうひとつ夏と言えば思い浮かぶのが甲子園!
大牟田高校が甲子園までもう少しのところにきていますよー!!
目次
第100回全国高校野球選手権記念大会
2018年夏の甲子園は、第100回の記念大会です。
そこで、例年2代表が出場している北海道、東京に加えて、埼玉、神奈川、千葉、愛知、大阪、兵庫、福岡も2代表制となります。
この7府県は通常1回戦から8回勝たなければ優勝できません。
福岡の場合、1~4回戦は南部と北部に分かれ、それぞれのベスト8が集って16校で福岡の優勝校を決定しています。
しかし今年は、南部優勝校、北部優勝校の2校が甲子園に出場できるのです!
つまり例年より1試合少ない、7試合勝てれば甲子園への切符が手に入ることに。
大牟田高校が南部ベスト8入り!
大牟田市からはありあけ新世、有明高専、大牟田北、三池、三池工業、大牟田の6校が南部大会に出場。
8つのパートに分かれ、各校熱い戦いを繰り広げてきました。
そして昨日、大牟田高校のベスト8進出が決定!!
明日17日13:30~久留米市野球場で強豪の大濠高校と対戦します。
勝ち上がれば22日に北九州市民球場で準決勝。
決勝は同じく北九州で24日に行われる予定です。
ここまで相手チームに1点も取らせず勝ち上がっている大牟田高校。
これは期待せずにはいられませんね~!
ぜひとも甲子園球場で大牟田の名を轟かせてほしいものです。
みなさん、一緒に応援してくださいね!!
大牟田高校吹奏楽部のFBページに注目
大牟田高校の吹奏楽部がFBページに応援の様子をUPしていました~。
https://www.facebook.com/daikoubrass/
球場へ行けない方は、動画で高校野球の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。
出場選手はもちろんですが、出場できない選手たちも、吹奏楽部・チア部の部員も、みんなが心をひとつにして力を合わせる姿は感動ものですよね。
猛暑日が続いていますが、選手・応援の皆さん、暑さに負けず頑張ってください!!
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
最新記事 by 幸森 彩香 (全て見る)
- 大牟田市のボランティア情報【令和2年7月豪雨災害】 - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市で被災された方へのお役立ち情報まとめ - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市への支援方法まとめ - 7月 9, 2020