どうも、大牟田ひとめぐり編集長の阿部です。
「学びのコンビニ」大牟田市民カレッジ
がロゴマークデザインを募集開始されました!
大牟田市民カレッジって?
市民自らが関心のあることを学ぶために講座を企画・運営し、学びたいことを学ぶしくみです。
平成24年8月に、準備講座の「企画者養成講座」をスタートし、やりたいことがある人や、講座運営に興味のある人が集まり、試行錯誤してきました。
そして、平成26年4月、メンバーが「運営委員」となり、正式にスタートしました。
老いも若きも気軽に参加できる、何でもありの「学びのコンビニ」を目指しています。
http://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=6072
現在は、生涯学習課から事務局を移行し、自主運営を行われています!
2017年は運営を行っていく準備の一つとして、ロゴマークデザインを作成されます。
「学びのコンビニ」のロゴマークを作ってみました?
ロゴマーク作成にあたって、今回デザインを募集されます!
詳しくはFacebookページをご確認ください。
ロゴデザイン基礎講座
それに伴う講座も開催されます!
新しく生まれ変わる大牟田市民カレッジのロゴマーク公募に伴うロゴデザインの基礎講座です。
第1部=ロゴデザインの基礎を学ぶ
1. カタチについて
2. メッセージの表現
3. シンプルに表現する簡略化の技術
第2部=ロゴつくりワークショップ
オリジナルのロゴを作成
第3部=質問・解説タイム
受講者の作成したロゴをもとに講師がポイントを解説
日時: 2017年2月22日(水)
19:00~21:00
場所:えるる(小研修室)
受講料1,000円
定員30名(定員になり次第終了)
※受講なさる方は筆記用具とノートをご持参ください。
講師 田中 達磨(田中デザイン事務所代表)
お問い合わせ先・申し込み先
ロゴデザイン講座受付窓口 aoca TEL0944-85-8851
受付時間 11:00~15:00 18:00~22:00(日曜・月曜除く)
E-mail omuta.citizen.college@gmail.com
デザインを勉強したいと考えていた自分にはぴったりな講座。
この講座で考えたデザインを基に応募したいと考えています!
デザイン初心者の方も講座で学んで応募してみましょう!
Facebookページ
https://www.facebook.com/omuta.citizen.college/