こんにちは、ライターの幸森です。
先日Facebookを見ていたら、とても素敵な呼びかけを見つけたので皆さんにもご紹介しますね。
目次
不要なマスクはありませんか?
私が見つけた呼びかけの投稿主は大牟田市吉野で有限会社オートボディー宮脇を営まれている宮脇昇さん。
政府からのマスクが届いたものの自身で使用する予定がなく、どうしたものかと悩まれていたのだとか。
他にも同じ悩みをお持ちの方がいるかもしれないと考え、「それならばみんなで持ち寄って必要とされる施設に寄付をしよう!」と呼びかけられているのです。
店頭でのマスク販売も増え始めてすでに十分な量のマスクをお持ちの方や、手作り品を使用している方も多いのではないでしょうか?
一方ではまだまだマスク不足に悩まされている施設もあると聞きます。
ぜひみんなで協力して、必要な方のもとへマスクを届けませんか?
オートボディー宮脇店頭にて受付中
マスクを寄付して下さる方は、オートボディー宮脇店頭にて「FaceBookを見た」とお伝えください。
なお、寄贈先については集まった数によって検討されるとのことです。
有限会社オートボディー宮脇
所在地:福岡県大牟田市大字吉野2060
えるるでも寄付を受付中!
大牟田市新栄町にある市民活動等多目的交流施設『えるる』でも、マスクの寄付を受け付けています。
こちらは子ども向けの事業に使用するマスクを募られているとのことです。
大牟田市市民活動等多目的交流施設えるる
所在地:福岡県大牟田市新栄町6−1
必要とされている方のもとに多くのマスクが届きますように。
ご協力、どうぞよろしくお願いいたします!
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
The following two tabs change content below.

1985年宮崎県出身。地域の魅力を可視化するフリーライターとして活動中。言葉と肉と甘いものをこよなく愛する肉食系文学女子。produced by OmutaTwinkles

最新記事 by 幸森 彩香 (全て見る)
- 大牟田市のボランティア情報【令和2年7月豪雨災害】 - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市で被災された方へのお役立ち情報まとめ - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市への支援方法まとめ - 7月 9, 2020