【阿部徳秀さん】行動力溢れる和水町のキーマン『大切なのは自分がどうありたいか』

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OMUTA VOGUE

みなさんこんにちは、キラキライターの幸森です。

広角レンズを購入してから益々写真を撮るのが楽しくなりました。

せっかくなので個人のinstagramも真面目に更新していこうかな~と思っています。

よければフォローしてくださいね♡

@aya19851206

さて本日は、以前ご紹介したNameLessのオーナーさんをご紹介します!

【木のおもちゃスタジオNameLess】大人も子どももほしいものがみつかる店(熊本県玉名郡和水町)
みなさんこんにちは!キラキライターの幸森です。 先日から欲しい欲しいと思っていた広角レンズをついに手に入れました。 最近...

お店のことはもちろん、まちづくりに関することなど本日も盛り沢山でお届けしていきますよ~。

行動力の塊

オーナーの阿部徳秀さんは佐賀県唐津市のご出身。

▼インタビュー中

img_1438

中学生の頃にテレビで見た建築士に憧れて建築の世界へ。

-何がきっかけで木工の世界へ?

「22歳の時佐賀県にある工房へ木のおもちゃを買いに行ったんです。

そこで商品に惚れ込んで。

木工にこんな自由なデザインがあるのかと衝撃を受けましたね。

それにここなら子どもたちが喜ぶ顔を間近で見ることができるな、と

ここで働きたい!と思ってすぐにお願いしました。」

それまで木工の経験は0!

それでもどうしてもその工房で働きたかった阿部さんは、仕事を辞めて1年間木工の学校に通われたそうです。

工房から1番で卒業することを条件に出されたと言います。

「1番の基準がわからなかったので、とにかく勉強しました。

でも卒業が迫ってきても工房から連絡が全くこなくて。

就職活動をしながら独立の準備もし始めました。

そしたらある日突然電話がかかってきて一言『来るやろう?』と・・・(笑)」

実は同じ工房で働かれていた奥様も、阿部さん同様工房に立ち寄ったその日に履歴書を渡してご自身を売り込まれたのだとか。

「当時工房にはそんな人ばかりでした(笑)

だからこそ常に刺激がありましたし、面白かったですね。

負けんぞ!って気持ちも大きかったです。」

数年間工房で働いた阿部さんは2014年3月にNameLessをオープン。

1年後に奥様が加わり、珈琲の提供も始めるなど今のスタイルに近づいていったそうです。

▼阿部さんと奥様

img_1458

木工以外にも

阿部さんは様々なイベントを手掛けられていますがどれも大掛かり。

もう長いこと経験を積まれているのだろうという印象でした。

ところがイベントを主催したのは今年の春が初めてだったと聞いて驚き!

実はそのノウハウやコネクションも、工房で身につけたのだそう。

「展示会などイベントがとにかく多くて!

つくること以外にも多くのことを教えてもらいました。

一般的な木工所で働いていたら、今のようにはなっていなかったと思います。」

まちの雇用創造に関する活動など、様々なことを仕掛けられています。

「何でもやっているわけではありません。

人のことを想って、まちのことを想ってのことをやりたいと思っています。

想いがないとうまくいきませんからね。」

『想いがないとうまくいかない』というのは私も常々感じているところなので、思わず大きく頷きました。

▼先日開催されたイベントの様子

15016445_661243177378627_8021670191819660645_o

15025599_661243354045276_8288763988756092353_o

まちづくりに関わるわけ

出身地でもない和水町のまちづくりに関わられている阿部さん。

そこにはどんな想いがあるのでしょうか。

大切なのは自分がどうありたいかですからね。

楽しくやって憧れられる存在になることで『あの人みたいになりたい』という子どもが増えてくれたらいいなと思っています。

10年後20年後にいいクリエーターになって出てきてくれたら、いいまちになると思うので。

すぐには効果は出ませんけど、長い目で見てやっていきたいですね。」

とにかく軸がしっかりとしていてぶれないその姿勢はかっこいいの一言。

だからこそ言葉にも自信が溢れているし、その自信が人を惹きつけるのでしょうね。

阿部さんにインタビューをさせて頂いて、地域は違えど同じまちづくりに関わる人間として、とても刺激を受けました。

仕事をしながらまちづくりに関わっていくことは誰にでもできることではありません。

行動力と確かな想いの両方があってこそなのだと改めて感じる取材でした。

私もこれまで以上に想いを大切にしてまちづくりに関わっていこうと思います。

▼阿部さんのお店『木のおもちゃスタジオNameLess』

img_1451

ありがとうございました!

ライター幸森のTwitterでは未公開写真や取材裏話をつぶやき中♪

フォローしてくださいね♡

Follow @OMUTAVOGUE

 
The following two tabs change content below.
幸森 彩香
1985年宮崎県出身。地域の魅力を可視化するフリーライターとして活動中。言葉と肉と甘いものをこよなく愛する肉食系文学女子。produced by OmutaTwinkles
大牟田ひとめぐりとは?
このサイトについて:大牟田ひとめぐりとは?
Facebook
Twitter

Instagram
Instagram

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする