EXILEのパフォーマーUSAさんが大牟田に!【7月15日RKB毎日放送にて】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この度の西日本豪雨災害により犠牲となられた方々へ深く哀悼の意を表しますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。

皆さまに一日も早く平穏な日々が戻りますことを、心より願っております。

みなさんこんにちは、ライターの幸森です。

先日の豪雨災害、読者のみなさんも様々な影響を受けられていることかと思います。

九州、そして西日本各地が一日も早く復興することを願い、情報発信という形で支援活動に取り組んでいく所存です。

ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、本日は大牟田市動物園の話題をお届けしますよ!

USAさんがやってきた!

実は先日、大牟田市動物園にあのEXILEのパフォーマーであるUSAさんがおみえになりました!!!

大牟田在住のファンにはたまらない情報なのではないでしょうかー。

で、USAさんは何をしにいらしたかと言うと……

タイトル画像のこちらにもありますTV番組の収録が行われたんです。

地球に生きる動物たち!

絶滅危惧種に会いに行こう in アフリカ

以下は番組HPより抜粋

地球上には約100万種以上の動物が共存しています。が、WWF(世界自然保護基金)によれば、現在世界で絶滅の危機に瀕している動物は約25000種以上と言われています。
そこで野生の王国、アフリカ・ケニアのマサイマラ~アフリカ最大の湖・ヴィクトリア湖までをEXILEのパフォーマー、ÜSAさんが訪れます。
野生動物達に今、何が起きているのか??
同行するのは、種の保存に健康面からアプローチしている福岡県・大牟田市動物園の若き飼育員、河野成史さん。
人間と動物が共存して生きるアフリカの地で、彼らが得たモノとは?

http://rkb.jp/africa/

絶滅危惧種を題材にした番組ということで、動物たちの健康面から種の保存を考えている大牟田市動物園の取組みが注目されたんですね。

USAさんと共にアフリカ・ケニアへ渡った大牟田市動物園の飼育員・河野さん。

この旅で最前線の動物保護を学ばれたそうです。

そして帰国後、早速キリン舎に新しい仕掛けを施したところ、なんとUSAさんがサプライズで大牟田市動物園を訪れてくれたのだとか!!

あのUSAさんがキリン舎の前に……。

EXILEですよ!?EXILE!!

すごいですね!!!

幸森ちょっと感動しちゃいました。

我らが大牟田市動物園の取組みは、それほどまでに業界からの注目を集めているということなんですよね。

大牟田ひとめぐりでもこれまでに動物園の様々な取組みをご紹介してきました。

ぜひそちらの記事も併せてお楽しみください!

番組詳細

気になる番組の詳細はこちら。

番組名:TBS系列「地球に生きる仲間たち!~絶滅危惧種に会いに行こう in アフリカ~」

放送局:RKB毎日放送

放送日:2018年7月15日(日)

時間:午後4時~4時54分

放送が待ち遠しいですね~。

私はカレンダーに書き込みましたよ!

みなさんもぜひぜひ。

The following two tabs change content below.
幸森 彩香
1985年宮崎県出身。地域の魅力を可視化するフリーライターとして活動中。言葉と肉と甘いものをこよなく愛する肉食系文学女子。produced by OmutaTwinkles
大牟田ひとめぐりとは?
このサイトについて:大牟田ひとめぐりとは?
Facebook
Twitter

Instagram
Instagram

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする