先日阿部編集長に、から揚げを食べている写真を撮ってもらったら
『から揚げのほうが白い!』
と言われました。
大牟田の黒いダイヤこと、キラキライター幸森ですこんにちは。
▼から揚げと私
失礼しちゃうわ。
さて本日は、以前デートプランの取材で寄らせて頂いた
大牟田の癒しスポット
☆プラネタリウム☆(大牟田文化会館内)
を改めてご紹介します。
前回の記事はこちら
☆大牟田観光デートプラン☆ふらっとお出かけコース後編【OMUTA VOGUE】
記事を読み終えたらきっともう文化会館へ走り出しているはずです。
さぁそれではいってみましょう。
目次
30歳の投影機
1986年の開館から30年。
多くの人々に癒しを届けてきた投影機。
▼コニカミノルタ製の「MS-10 AT」
この日も私たちに美しい星空を見せてくれました。
▼有明海と夜空
映し出される星たちのことを教えてくれる、澄んだ綺麗な声。
心を落ち着かせてくれる、穏やかな音楽。
ふっと肩の力が抜けていきます。
美しい声の正体
あまりに綺麗な声でナレーションが入るので、プロが吹き込んだものを流しているのだと思っていました。
ところが、お話を伺ってみると毎回職員さんが生で解説されているというのです。
この日解説をしてくださったのは、知的で可愛らしい片山香奈さん。
投影機よりも若い、文化会館イチオシの若手職員さんでした。
「操作しながら話さなければならないので、すごく大変なんです。」
と話しながらも、表情は穏やかでどこか嬉しそう。
「お客さんの反応を見ながら話の内容を少し変えて、生だからこその臨場感を楽しんでいます。特に小さな子供さんなんかが大きなリアクションを取ってくれた時は❝してやったり!❞という感じで嬉しくなりますね。」
その言葉や表情からは、お仕事を心の底から楽しまれていることが伝わってきます。
もしかして元々プラネタリウムがやりたくて入社したのかな?と思ったのですが、どうやらそういうわけではないようです。
「一般の事務職として入社しました。プラネタリウムの担当になって1年くらいですね。最初はもちろん覚えることが山のようにあって大変でしたよ~。でもここでしかできない仕事じゃないですか。事務職なのに、こんなことやらせてもらえるなんてすごく嬉しいんです。」
事務職なのになんで・・・と思うのではなく、それを喜びと感じられる片山さんが素敵ですよね。
私、ファンになっちゃいました。
色んな取り組みやってます
通常の投影の他にも、音楽やアロマを使った特別投影にも取り組まれています。
昨年取り組まれていた女子力UP講座では、アロマをたきながら星を眺めるというゆるリラクゼーションが好評だったとか。
今は学生さんとのコラボレーションで、新たな作品づくりに取り組まれているそうです。
実は取材に伺ったのは熊本地震から数日後。
熊本大分の被害の大きさに胸を痛め、支援活動に奔走し、心も身体も疲れ切っていた時でした。
心地いい空間で過ごした1時間。
蓄積されていた疲労感が、すーっと薄くなっていくのを感じました。
それを片山さんにお伝えすると、
「これから被災者の方の心のケアが重要になってきますよね。被災地支援として私たちにやれることがあれば、ぜひ取り組んでいきたいです。」
と力強く答えてくれました。
文化会館周辺には美味しい食事処も多いですし『美味しいものを食べて星空に癒される』そんなツアーが組めたら素敵ですね。
キラキラ若手女子とベテラン投影機の今後
優しく豊かな心と、謙虚でひたむきな姿勢、豊富な知識を持ち合わせている片山さん。
決して新しくはないけれど、まだまだ現役で頑張る投影機。
彼女たちがこれからどんな星空を見せてくれるのか、楽しみでなりません。
若い感性と培われてきた歴史が掛け合わされていく様子を見守っていきたいと思います。
▼幸森(左)と片山さん(右)
ね、文化会館に走り出したくなったでしょう?
片山さんが作り出す癒しの空間、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
スポット詳細
スポット名:大牟田文化会館プラネタリウム
所在地:大牟田市不知火町2-10-2
電話番号:0944-55-3131
施設詳細:ドーム直径12m,座席数120席
投影日時:土・日・祝日
① 11:00~ 幼児番組 ② 14:00~ 季節番組 ③ 15:30~ 季節の投影『星空解説』
※平日は団体予約のみ受付。ただし長期休暇期間中は平日も投影。
Web:http://www.omuta-bunka-kaikan.or.jp/index.php?topic=planetarium
ライター幸森のツイッターでは
取材秘話や未公開フォト、プライベートフォトを公開中♪
フォローしてくださいね♡
Follow @OMUTAVOGUE
【関連記事】
☆大牟田観光デートプラン☆ふらっとお出かけコース前編【OMUTA VOGUE】
☆大牟田観光デートプラン☆ふらっとお出かけコース後編【OMUTA VOGUE】
☆日本茶が好きになるキラキラお茶屋さん☆山田屋茶舗新栄町店(大牟田市新栄町)
キラキラ大人女子による大牟田の情報発信で大牟田の「流行」を。
OMUTA VOGUE バックナンバー一覧はこちら
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます


最新記事 by 幸森 彩香 (全て見る)
- 大牟田市のボランティア情報【令和2年7月豪雨災害】 - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市で被災された方へのお役立ち情報まとめ - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市への支援方法まとめ - 7月 9, 2020