みなさんこんにちは、大牟田ひとめぐり編集部です。
ついに明日は大蛇山まつり!
準備はできていますか?
本日は大蛇山直前にチェックしておきたい情報をまとめました!
大蛇山まつりへお出かけの方は参考にしてくださいね。
まつりに参加できない方におすすめの生中継情報もありますよー!
目次
大蛇山祇園六山
まずは祇園六山のおさらいです!
大牟田市内の六つの山、祇園六山は、それぞれに神社を持ち奉納行事として大蛇山まつりを執り行っています。
山車の大蛇山にはまつり直前に魂を入れ、ご神体として扱う祇園六山。
大蛇山から降り注がれる花火は、田畑の害虫駆除を行うための炎を表していて『五穀豊穣』を祈願。
さらに大蛇山の口から吐き出される大量の煙は、家の戸口から入れれば一年間の不浄と悪を払うとされていて『無病息災』『家内安全』を祈願するものです。
祇園六山では『かませ』と言って、抱えた子どもを大蛇の口に入れる神事も行われます。
(神事として行われるのは祇園六山のみ。祇園六山以外の大蛇山では『子ども健康祈願』として似た行事が行われています。)
子どもが泣けば泣くほど、無病息災のご利益があると言い伝えられているのだとか。
小さなお子さんがいらっしゃる方は、お気に入りの山や氏神さまの山で祈願して頂いてみては?
【三池本町祇園宮】
【三池藩大蛇山三池新町彌剱神社】
【本宮彌劔神社】
【大牟田神社第二区祇園】
【三区八劍神社】
【諏訪神社】
スケジュール
おおむた『大蛇山』まつりの各種イベントスケジュールはこちら。
28日(土)
17:00~17:30 オープニングパレード・セレモニー
17:00~17:40 ちびっこ広場
17:10~17:30 ちびっこ総踊り
17:50~19:05 一万人の総踊り(当日参加OK)
19:10~21:45 祇園六山巡行・競演・御止
(20:30頃 全山競演/20:35頃 御止・かませ)
29日(日)
16:10~17:30 炭坑節競演会
17:00~18:00 ちびっこ大蛇・ちびっこみこし
18:00~21:30 大蛇山集合パレード
・手鎌大蛇玄武會
・南関ぎおん大蛇山
・金龍会下里山
・童龍会大蛇山
・新栄町龍山會
・吉野睦會大蛇
・夏祭り振興旭栄会子供大蛇山
・上官上龍会
・船津翔龍会
・通町大蛇山龍神會
・本宮彌劔神社
・県境大蛇山
・明治泰龍会
・栄町龍栄會
大牟田ひとめぐりでご紹介した祇園六山が勢揃いするのは28日のみなのでご注意くださいね。
アクセス
大蛇山まつりの日は二日間とも交通規制が行われています。
駐車場の数には限りがありますので、極力公共交通機関をご利用ください。
イオンモール大牟田⇔大牟田駅西口では無料シャトルバスも運行されますよ!
臨時駐車場は
・明治小学校
・明治町第一公園
・大正小学校
・松原中学校
の四ヶ所となっています。
今年もやります生中継
大蛇山まつりに行けない方へ朗報!
昨年大好評だった生中継が今年も行われます!
28日(土)の19:10~21:45、下記URLから視聴が可能です。
http://www.ustream.tv/channel/SfY6RkYZWHG
大牟田にいる人も、いない人も、みんなで大牟田の夏を満喫しちゃいましょう!
大蛇山まつりの詳細は公式サイトよりご確認ください。
http://www.omuta-daijayama.com/index.html
密着記事もお楽しみに!
大牟田ひとめぐりは第二区祇園に密着予定!
大蛇山速報や密着記事をお届けしますので、楽しみにしていてくださいね。
取材中のご声援は大歓迎です!
暑さに負けず頑張っていると思うので、ぜひ声を掛けてやってくださーい!
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

編集部大牟田ひとめぐり

最新記事 by 編集部大牟田ひとめぐり (全て見る)
- 大牟田市の避難所情報について - 8月 16, 2021
- 九州に線状降水帯発生の恐れ 大牟田市は自主避難所を開設 - 7月 9, 2021
- 2020年の大牟田に元気と勇気を届けたおっどんの大蛇山 - 12月 31, 2020