大牟田市のボランティア情報【令和2年7月豪雨災害】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ライターの幸森です。

令和2年7月豪雨災害における、大牟田市のボランティア情報をご紹介します。

新しい情報が入り次第こちらへ追記してまいりますので、記載されていないボランティア情報をご存知の方はぜひご一報ください。

大牟田市災害ボランティアセンター

2020年7月9日、大牟田市災害ボランティアセンターが立ち上げられました。

募集詳細は下記の通り。

活動開始日:7月12日(日)

完全事前予約制(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日の受付は行いません。)

事前申込は前日の12時までにお申込ください。受入れ可否については前日の15時以降に事務局よりご連絡致します。

ボランティア募集範囲:大牟田市・みやま市・柳川市・荒尾市・長洲町・南関町にお住まいの方

受付場所:大牟田市総合福祉センター(大牟田市瓦町9-3)

募集人員:50名(定員になり次第締め切ります)

活動にご協力いただける方は、下記のリンク先より必要な書類をダウンロードしてご記入の上、災害ボランティアセンターへご連絡ください。

大牟田市災害ボランティアセンター

ボランティア参加前には近隣の社会福祉協議会にてボランティア保険へのご登録をお願いいたします。

また、コロナウイルス感染拡大防止のため、通常よりも制限の多いボランティア活動となることが想定されます。

マスクや消毒液などをご持参いただくほか、体調管理(把握)にもご協力ください。

災害ボランティア支援団体〜Inspire〜

公的な支援が受けられない方々を中心に支援する、ボランティア団体を設立しました。

7月15日よりボランティア募集を開始しております。

活動開始日:7月17日(金)

完全事前予約制(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日の受付は行いません。)

ボランティア募集範囲:福岡県内・荒尾市・長洲町・南関町にお住まいの方で、なおかつ2週間以内に九州外へ出ていない方

受付場所:活動にご参加いただける方へのみ、詳細をご連絡します。

募集人員:その日の作業内容に合わせて設定します。

下記ガイドラインを遵守いただける方は、ボランティア会員登録申込フォームよりご登録ください。

The following two tabs change content below.
幸森 彩香
1985年宮崎県出身。地域の魅力を可視化するフリーライターとして活動中。言葉と肉と甘いものをこよなく愛する肉食系文学女子。produced by OmutaTwinkles
大牟田ひとめぐりとは?
このサイトについて:大牟田ひとめぐりとは?
Facebook
Twitter

Instagram
Instagram

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする