皆さんこんにちは、キラキライターの幸森です。
一雨ごとに秋が深まってきましたね。
紅葉が楽しみ♡
おすすめスポットがあればぜひ教えてくださいね。
さて本日は私の大好きなお店
PublicBarShikasho
(パブリックバー シカショ)
をご紹介します。
大牟田でワインを飲むならここ!と言っても過言じゃないイチオシなBarですよ~。
目次
馴染みある土地で
マスターは南関町のご出身。
久留米で修行しながらソムリエの資格を取得し、その1年後に独立。
なぜ久留米でも南関でもなく大牟田だったのですかと尋ねると、笑顔で答えてくれました。
「なんとなくなんですよ(笑)
独立を考えたとき、出店の場所に自然と大牟田を選んでいました。
子どものころ家族で買い物や食事に行くのはいつも大牟田でした。
どこか馴染みのある土地だったんでしょうね。」
マスターにとって大牟田は、家族との楽しい幸せな記憶が残るまちだったのでしょう。
だからこそご自身がお客様の幸せな記憶の舞台を作る側に立った時、無意識に大牟田を選ばれたのかもしれません。
オープン当時に比べるとワイン自体がずいぶんと身近になり、大牟田のワイン事情もほぐれてきたと感じているそうです。
どんなワインを取り扱われているのでしょうか。
「僕が飲んで美味しいと思うモノを置いています。
飲み疲れしない、本当のワインを飲んで頂きたいですね。」
本当のワインと言われると、なんだかお財布が心配になっちゃいますよね?
でも大丈夫!
それぞれの価格帯の中で美味しく飲めるものを提供してくれるので、予算や好みなど気軽にマスターに相談してみてください。
ワイン初心者の方にもおすすめなお店です。
落ち着いた店内
しっとり飲める雰囲気のShikasho。
私のお気に入りはソファー席。
あまりの居心地の良さに、時間を忘れて過ごしてしまうことも。
マスターとワイントークをがっつり楽しみたい方はカウンターへどうぞ。
フードも
Shikashoにはチーズやチョコレートなど、ワインと一緒に楽しめるおつまみも用意されています。
中でもイチオシは自家製ポークパテ。
仕上げにアルコールを飛ばさずにブランデーを加えてあるというこのパテ。
もう絶品なんです!
ぜひ一度味わって頂きたい一品です。
パテを頂きながらマスターが選んでくれた赤ワイン・・・まさに至福の時でした。
くつろげる空間を
中にはShikashoと言えばワイン、というイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もちろんワインは豊富なラインナップですが、それ以外にも洋酒は一通り揃えてあります。
私も気分次第でワインを飲んだりカクテルを飲んだり、自由に楽しませて頂いていますよ。
ゆったりくつろげるShikashoの空気感が大好きです。
マスターはどんな方でも家のように過ごして頂ける店でありたいと話されていました。
そんな想いで作られている穏やかなくつろぎの空間。
ぜひ一度皆さんにも堪能して頂きたいです。
お店情報
店名:PublicBar Shikasho(パブリックバーシカショ)
所在地:福岡県大牟田市新栄町17-12
電話番号:0944-55-4690
営業時間:19:00~26:00
定休日:日曜日
ライター幸森のTwitterでは未公開写真や取材裏話をつぶやき中♪
フォローしてくださいね♡
Follow @OMUTAVOGUE
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます


最新記事 by 幸森 彩香 (全て見る)
- 大牟田市のボランティア情報【令和2年7月豪雨災害】 - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市で被災された方へのお役立ち情報まとめ - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市への支援方法まとめ - 7月 9, 2020