先進的な課題に取り組む!大牟田の中心市街地の「街なか再生マネージャー」募集!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも、大牟田ひとめぐり編集長の阿部です。

今回は、大牟田の中心市街地のまちづくりと活性化にチャレンジする「街なか再生マネージャー」募集のご紹介です。

大牟田に入り込んで欲しい

お話をお伺いしたのは、大牟田商工会議所の松岡さん、大牟田市役所の深町さん。

▼左)深町さん、右)松岡さん

-今回の募集はどういった内容ですか?

深町さん

「大牟田市の中心市街地の空き店舗の解消、賑わいの創出、中心市街地の情報収集や発信などの業務を行ってもらいたいです。」

-なぜ今回の募集をされる背景はなんだったのでしょうか?

深町さん

「商店街の人から街が寂しくなった、人がいなくなったという意見を聞いています。

空き店舗が増えてきており、街の空洞化が進んでいるのが課題になっています。」

深町さん

「今回の募集では、中心市街地の活性化に専門的な知見や経験があって地域に入り込める人を全国から募集しています。

まず7月1日から地元出身の方で大牟田の商業者やこれまでの取り組みに精通している方が勤務されます。今回募集する方は10月1日からの勤務を予定しており、10月からは2人体制になります。」

松岡さん

「実行力のある人で、中心市街地の活性化に知識や情熱のある人が来て欲しいです。

大牟田を知ってもらい、大牟田に合った取り組みをやってもらいたいです。

大牟田では各団体で様々な取り組みをされているので、その舵取り的な存在になって欲しいです。」

街なかで取り組む方々

大牟田では現在、街なかで活動されている方が多くいらっしゃいます。

以前大牟田ひとめぐりでもご紹介させていただいた方で、街なかで活動されている方々の記事も合わせてご覧ください。

「20年後、大牟田を子供たちが誇れる街に」- 社会起業家である冨山博史さんが描く世界

地元大牟田での挑戦。「楽しい時間を過ごせる、元気になれるお店を」料理人:田中慶太

「アットホームでありながら、本格的な中華を。」ご夫婦が描く理想のお店とは【柴尾俊之・郁花】

先進的な課題

-どういった方に来てもらいたいですか?

深町さん

「この人となら一緒にワクワクするようことができる。そんな方に来て欲しいですね。

地域の方からもそう思われる人が来てくれたら嬉しいです。」

松岡さん

「今大牟田の中心市街地では、若い人たちがまちを活性化したいと関わってくれる方が増えてきています。
若い方たちと今回募集する街なか再生マネージャーの存在で街がより明るくなって、若い人たちが住みたい街になり、中心市街地として栄えて欲しいです。」

-まだ見ぬ応募者へ一言お願いします。

松岡さん

「街の課題に一緒に取り組んでいきましょう!応募していただければ嬉しいです。」

深町さん

「自分たちも初めての取り組みです。

1人ではなく、街の人たちと一緒に街づくりをしていきましょう!

先進的な課題に取り組める、やりがいのある仕事だと思います。」

応募について詳しくはこちら

街なか再生マネージャー大募集!

大牟田ひとめぐりとは?
このサイトについて:大牟田ひとめぐりとは?
Facebook
Twitter

Instagram
Instagram

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする