どうも、大牟田ひとめぐり編集長の阿部です。
大牟田の世界遺産を記念したグルメ取材!
今回は
宮原坑石炭焼
を提供されている
お好み焼きげんちゃん
にお邪魔しました!
世界遺産を記念した宮原坑石炭焼
お好み焼きの中にこんにゃくが入っており、
石炭のゴロゴロ感を出しているという説明書きが!
期待感が増します。
このお好み焼きの色合いは大牟田の様々なものを表しているということです。
卵が炭坑節に出てくる月
ネギが三池山
紅生姜が大蛇山
ノリは有明海
いただきます!
ふわっとした生地に、シャキッとしたこんにゃくの食感!
ネギのシャキシャキ感も良いです。
また、こんにゃくの味付けが美味い!
聞いたところ、味付けは醤油でたいてるとのこと。
こんにゃくのシャキッと感は凍らせることで出るそうです。
フワッと焼くにはやまいもが欠かせなくて、
空気を入れるように混ぜることで、あのフワフワ感が出るとのこと。
さらに!キャベツは手作業で全て切っているそうです!
機械でやってしまうと水分が出てしまい、べちゃっとしてしまうそうです。
キャベツの新鮮さにもこだわっているそうです。
店内風景
メニューが豊富で、様々な種類のお好み焼きが楽しめます。
レトロな電話。
まだ現役です!
カズ山本さんのサインが!往年の野球ファンにはたまりません。
うちを知ってもらって、美味しいと食べてもらうだけで嬉しい
▲源嶋さんご夫婦
「うちを知ってもらって、美味しいと食べてもらうだけで嬉しい」
と話される奥さん。
そのために、大牟田市内でなく様々な場所の催事に出店されています。
お好み焼きの美味しさに加え、ご夫婦の人柄に会いにげんちゃんに行ってみてください!
お店情報
げんちゃん
住所:福岡県大牟田市上官町2丁目13−3
TEL:0944-53-7781
営業時間:10〜19時
定休日:第二、第四水曜(第一、三、五は10時〜13時)
駐車場あり
合わせて読みたい→大牟田の世界遺産を観光に来たら寄りたいお店&お土産まとめ