【大牟田グルメ】世界遺産宮原坑のアイスが予想以上(!)に美味しいと評判に

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大牟田の近代化産業遺産である「宮原坑

世界遺産に登録された三池炭鉱関連施設の「宮原坑」を、英語や中国語など4つの言語で、わかりやすく案内するタブレット端末が導入され、30日から運用が始まります。

NHK 福岡 NEWS WEBより引用

 

30日よりガイドのタブレット端末も導入され、観光客の方へのおもてなしが進んでおります。

 

お土産コーナーのアイスが予想を覆す美味しさ

 

IMG_4711

 

お土産コーナーがあり、炭都アイスが販売してありました。

 

こういったとこのアイスだから別に普通のアイスでしょ?

と思いつつ、アイスを頂きました。

IMG_4712

「えっ!うまっ!」

一緒にいた4名みんなから美味しいとの言葉が!

「失礼な話だけど、思ったより美味しいよね」

と。笑

濃厚でなめらかな口触りでした!

勝手に観光地だからとあんまり期待してなくてすみませんでした!

しかも200円という価格!

値上げした方が良いんじゃないかと勝手に不安になりました。。。

「皆さんからけっこう評判なんだよね〜」

とスタッフの皆さん。

ごちそうさまでした。

お土産も3R活動

合わせてお土産も買いました

IMG_4714

石炭を実際に買うことできるんです!

IMG_4713

袋はリサイクルということで、おそらく贈答品の包みであろう「Asahi」を再利用されていました。

It’s cool !!!

宮原坑に行かれた際は、ぜひお土産コーナーにも注目してみて下さい!

大牟田ひとめぐりとは?
このサイトについて:大牟田ひとめぐりとは?
Facebook
Twitter

Instagram
Instagram

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする