「平原饅頭」の『いきなりブラックダイヤモンド』【大牟田世界遺産記念グルメ】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大牟田の世界遺産を記念したグルメ取材!

今回は

いきなりブラックダイヤモンド

を販売されている

平原饅頭

さんにお伺いしました。

平原饅頭 外観

平原饅頭 外観

いきなりブラックダイヤモンド

平原饅頭 いきなりブラックダイヤモンド

▲いきなりブラックダイヤモンド

ブラックダイヤモンドは、石炭が黒ダイヤと呼ばれていたことから命名されたとのこと。

平原饅頭さんの定番「いきなりまんじゅう」を世界遺産を記念して、商品開発。

石炭に見えるように黒ごまの餡、生地には竹炭パウダーを練りこんでいます。

いきなりブラックダイヤモンドを切ると、中は炭坑節のお月さんに見たてて芋が出てきます!

生地がもちもちして、黒ごまの香りが広がりとても美味しいです。

他にも炭都生どら焼き、炭都石など大牟田に関連する商品も。

炭坑どら焼き

炭都石

商品のPOPはご主人の手描きで味があります。

いきなりまんじゅうへのこだわり

いきなりまんじゅうとは、昔熊本のおばあちゃんが孫によく作っていたおやつの名前。

お腹を空かせた孫にすばやく出せる(いきなり)まんじゅうというところが由来。

昔はいもを直接だんごで包んでいたが、それを菓子屋がアレンジして現在のスタイルに。

平原饅頭さんで作る時にこだわっているのは「生地の厚さ

いきなりまんじゅうは生地の厚さで味が変わってしまいます。

厚すぎると硬い、薄すぎるともちもち感がない。

手作業なので、技術が大事です。

こだわりがいっぱい詰まったいきなりまんじゅうです。

世界遺産や動物園などの大牟田のPRも!

いきなりブラックダイヤモンド パンフレット

2

世界遺産に合わせてパンフレットも作成されています。

展示会などでは、商品のPRだけでなく世界遺産のPRも精力的に行われているそうです!

平原饅頭 内装

平原饅頭 内装

店内には、世界遺産や動物園のリンくんの写真なども飾ってあります。

創業50周年を記念して様々な取り組みを

平原饅頭 お菓子体験教室

今年は平原饅頭の創業50周年のアニバーサリーイヤー!

親子のお菓子教室などにも取り組まれています。

平原饅頭

▲平原饅頭の井手口さん。

新たな商品を開発されたり、新しい取り組みにも日々取り組まれる井手口さん。

店内には「笑顔のお手伝い

と書いてあり、店内に入ってご主人と話しているとその空気感が伝わりとても素敵な時間を過ごせます。

大牟田の世界遺産を見た後はぜひ平原饅頭さんへどうぞ。

お店情報

店名:平原饅頭羽山台店

住所:福岡県大牟田市大字草木580-6

TEL:0944-55-1185

営業時間:8:30〜17:30

定休日:第2・4の水曜日

駐車場あり

HP:http://www.hirabarumanju.com/

合わせて読みたい→大牟田の世界遺産を観光に来たら寄りたいお店&お土産まとめ

大牟田ひとめぐりとは?
このサイトについて:大牟田ひとめぐりとは?
Facebook
Twitter

Instagram
Instagram

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする