どうも、大牟田ひとめぐり編集長の阿部です。
大牟田では、世界遺産を記念したグルメや商品がたくさんあります!
そこで、今回は!
大牟田石炭かき氷
を提供されている金時屋さんにお伺いしました!
金時屋さんの店内
戦争や移転などもあったそうですが、昭和18年からの歴史のあるお店。
▼店内もレトロな雰囲気が残っています
▼ランプの味わいがたまりません
▼ご主人が映画好きで、懐かしいポスターが飾ってあります
EASY RIDER
痺れます。
大牟田石炭かき氷をいただきます
大牟田石炭かき氷は世界遺産を記念して作成に取り組まれたとのこと!
大牟田石炭かき氷は2種類。
両方いただきます。
大牟田の特産である上内ミカン
炭鉱のシンボルである石炭
を組み合わせた黒いミカン味のかき氷!
石炭を掘り起こすことをイメージし、スコップをモチーフにしたスプーンを使われてます。
食べてみると、ふわふわとした食感で、口の中にミカンの甘さが広がります。
黒は竹墨を使用して黒に。
お店で蜜から作られていて、下に色がつかないように工夫されています。
▼金時バージョン
こちらは、ミカンのオレンジ色を意識して作成されたとのことです。
食べていくと、、
中から水饅頭が!
石炭を掘り起こしているようです。
▼かき氷のポスター
うまさ120%
他にもメニューが並びます。
かき氷へのこだわり
昔ながらのかき氷器を今もなお使っていらっしゃいます。
ご主人曰く、
「雪みたいなふわふわとした氷だと蜜をかけたときに氷がべちゃっとつぶれてしまう。
逆に固すぎると美味しくなくなってしまう。蜜をかけてふわっとなるくらいにするのが難しい。」
氷も出してすぐのものを使うとカチカチすぎるので、すこし氷が濡れるくらいにして作られるとのこと!
かき氷の美味しさはご主人のこだわりから生まれているんですね。
▼ご夫婦でお店をされています
冬はぜんざいなどを出されているそうです!
大牟田で世界遺産を見た後は、金時屋で休憩されてみてはいかがですか?
お店情報
金時屋
場所:福岡県大牟田市一浦町10−1
電話番号:0944-52-2117
営業時間 8:00 〜 19:00
定休日:不定休(2週間に1回月曜日に休まれることが多いとのこと。直接店舗にお問い合わせください)
合わせて読みたい→大牟田の世界遺産を観光に来たら寄りたいお店&お土産まとめ