「お菓子のキタハラ」の『くろころみかん、くろころ果実』【大牟田世界遺産グルメ】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

大牟田の世界遺産を記念したグルメ取材!

 

今回は

くろころみかん

くろころ果実

を販売されているお菓子のキタハラさんにお伺いしました。

お菓子のキタハラ

お菓子のキタハラ

「くろころみかん」

断面は黒とオレンジの色合いがとても綺麗です。

くろころみかん

くろころみかん

半解凍の状態から徐々に解凍されていくとより黒さが出てきます

くろころみかん

丸ごと一個のみかんを、みかんのパウダーを使った白餡で包んで、大福の生地で包んでいるとのこと。

黒さを出すために竹炭を使われています。

くろころみかん

くろころみかん

実際に食べてみると、シャキッ!モチッとしたみかんと生地の食感に

みかんの甘さが口いっぱいに広がり、とても美味しいです。

くろころ果実

くろころ果実

パッケージデザインがおしゃれで可愛いです。

くろころ果実

くろころ果実

みかん、ぶどう、キウイが黒いくずゼリーで包まれています。

食べてみると、ひんやりとした冷たさにさっぱりした味わい。

それぞれの果物の酸味があり、果物の種類によって味が異なります。

商品へのこだわり

くろころみかんに使うみかんは12月から1月の間に取れた上内みかんしか使われてません。

さらに、くろころ果実に使われる果実も地元大牟田の上内ミカン、上内キュウイ、玉川ブドウを使用されています。

元々くろころみかんは解凍して出していたが、見本市に持っていったときに珍しさで人が集まり、解凍が間に合わずに半解凍で出したところ大好評に。

それから半解凍で出されるようになったそうです。

生地の黒と、みかんのオレンジのコントラストがとても綺麗で、この色合いは商標登録されているそうです。

北原さん

▲北原さん

地元の方だけでなく、観光で訪れた観光客の方にも愛されている「お菓子のキタハラ」さん。

世界遺産に立ち寄った際は、ぜひ「お菓子のキタハラ」さんへ!

お店情報

店名:お菓子のキタハラ

住所:福岡県大牟田市吉野877−11

TEL:0944-58-0915

営業時間:8:00〜19:00

定休日:元日

駐車場あり

合わせて読みたい→大牟田の世界遺産を観光に来たら寄りたいお店&お土産まとめ

大牟田ひとめぐりとは?
このサイトについて:大牟田ひとめぐりとは?
Facebook
Twitter

Instagram
Instagram

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする