大牟田のママが今熱い!ママイベントに行ってきました【OMUTA VOGUE】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OMUTA VOGUE

新しいことを始めて見えない疲れが溜まっていたのか、若干風邪気味の幸森です。

最近何かと編集長に連絡するのですが、いつも何かしらの笑いを盛り込んで返してくれます。

あまりの面白さに声をあげて笑ってしまうのですが、咳がひどく喉の痛みに苦しんでいる私にとっては結構なしんどさ。

もしかしてこれ、新手の新人いびり・・・?

私の記事が人気だからって妬まないで頂きたいですね。

そんな編集長のいびりにも負けず、前回の記事で紹介させて頂いたイベントに参加してきましたよ~。

【ママ必見イベント!】大牟田で「お母さん記者講座&みそまるランチ交流会」が開催

なにこの大雨…

3月9日。サンキューの日。

家を出たら横殴りの雨で車に乗り込む時点でびしょびしょ…。

全然サンキューの日じゃないやん!

と思いながら会場へ向かうと、ママたちの素敵な笑顔とふわっふわのタオルが出迎えてくれました。

めっちゃサンキューの日やん!

ありがとうございました。。。笑

みなさん、雨の日にはタオルをお忘れなく・・・。

さてさて、差し出されたタオルと優しさに包まれながら、お母さん業界新聞ちっご版編集長の池田彩さんにご挨拶。

とってもチャーミングな方でした!

とってもチャーミングな方でした!

リアルキラキラ大人女子という感じで、言葉や表情、仕草、その一つ一つから温かさや力強さが溢れ出ています。

すっかり魅了されてしまいました。

雨の中続々と集まるママたち

小さな子どもを連れての外出はただでさえ大変。

着替えを嫌がったり、突然のぐずりだしたり・・・。

荷物だってオムツにミルクに着替えにタオルに、書きだしたらキリがないほど。

それに加えて大雨。

しかし大牟田のママ&パパはパワフルです!

雨にも負けず、この日は総勢14名のママ&パパが集結。

ちびっこもたくさん!

キッズスペースは満員御礼

キッズスペースは満員御礼

お母さん記者講座がスタート

子どもたちのかわいい声をBGMに講座が始まりました。

お母さん業界新聞の説明や、お母さんがペンを持つことの素晴らしさを実体験を交えながらお話され、ママたちも思わず「うんうん」と頷いています。

まさにこの「うんうん」という共感が大事なのだと話す池田編集長。

思わず頷くママたち

思わず頷くママたち

「お母さんの、お母さんによる、お母さんのためのお母さん業界新聞」

仕分けや折り込みの作業もお母さんたちの手で行われています。

作業中、何気ない会話に混じって子育ての悩みがシェアされ、そこにいる他のお母さんが共感してくれることで「わかってくれる人がいる」という安心感や「いろんな考え方がある」という気付きとなるそうです。

それがお母さんの元気になっていくんですね。

素敵。

続いてお楽しみの・・・

お話のあとはみんなでみそまる作り!

子どもたちも興味津々

子どもたちも興味津々

今回は以前ひとめぐりでも紹介された小宮さんの自家製味噌を使います!

贅沢ぅ~!

味噌とダシを混ぜて~

まぜまーす

お好みの具材を入れて~

ゴマ+乾燥わかめ+切り干し大根!

ゴマ+乾燥わかめ+切り干し大根!

丸めるっっ!

ママと一緒に

ママと一緒に

すっごく楽しそうだったので、私も作らせてもらいました!!

ちゃっかり作りました!

ちゃっかり作りました!

みそまると一緒におにぎりもまるまるにしました!

完成品はこんな感じ。。。

みそまる&おにぎり

みそまる&おにぎり

ラッピングすればまるでキャンディーみたいで、子どもたちは大喜び!

image

中身はみそまる!

あとはお味噌汁を飲みたいときにお湯を注ぐだけ!

入れる具材によって中華になったりイタリアンになったりと万能なみそまる。

週末に子どもたちとまるめておいてストックすれば、忙しい時でも楽々お味噌汁が出せちゃいますね~。

引き続きランチ交流会へ

あっという間にみそまるを作り終え、ランチ交流会の時間。

おいしそうな料理が並びます。

多国籍BuffetStyle

多国籍BuffetStyle

お野菜たっぷりでした!

お野菜たっぷりでした!

この後ママトークがとっても盛り上がったのですが、食べるのに夢中で交流会の写真がありませんでした・・・。(反省)

それだけお料理が美味しかった、ということで許して編集長♡

パワフルなママたちの想いに触れて

今回のイベントを通して大牟田には熱いお母さんがこんなにいるんだと改めて実感しました。

これからどんどん大牟田ママパワーが集結して、きっとおもしろい動きになってくると思います!

「介護するなら大牟田」から

「介護と子育てが両立できるまち大牟田」になっていくといいですよね。

しかもそれをママたちがママ自身の声で発信する!

そんな素敵なまちになる日は、そう遠くないのかもしれませんね。

みそまるポーズで記念撮影

最後にみそまるポーズで記念撮影

【バックナンバー】

キラキラ大人女子による大牟田の情報発信で大牟田の「流行」を。

【ママ必見イベント!】大牟田で「お母さん記者講座&みそまるランチ交流会」が開催

The following two tabs change content below.
幸森 彩香
1985年宮崎県出身。地域の魅力を可視化するフリーライターとして活動中。言葉と肉と甘いものをこよなく愛する肉食系文学女子。produced by OmutaTwinkles
大牟田ひとめぐりとは?
このサイトについて:大牟田ひとめぐりとは?
Facebook
Twitter

Instagram
Instagram

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする