かわいい雛飾りとお菓子で春を満喫!総本家黒田家【OMUTA VOGUE】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

OMUTA VOGUE

風邪が中々よくならなくて、ここ数日ずっとマスク生活を送っている幸森です。

おかげさまで顔の下半分がガサガサ・・・。

肌の調子が悪いとテンションも下がっちゃいますよね。

今回は、そんなガサガサ大人女子も元気になっちゃうかわいい&美味しいスポットをご紹介します!

大牟田銘菓といえば

大牟田には美味しいお菓子がたくさんありますが、やはり定番どころは草木饅頭でしょうか。

私もよくお土産や自分のおやつに購入しています。

先日もお土産を購入する為、黒田家本店へ。

黒田家草木本店

黒田家草木本店

すると店内に可愛らしい雛飾りが!

従業員さんに許可を頂いて撮影してきました~。

色とりどりのさげもん

店内に入るとまず目に入るのは数えきれないほどのさげもん。

この子がお気に入り

この子がお気に入り

さげもんは、福岡県柳川市に伝わる風習。吊るし飾りの一つ。

女児の生まれた家庭ではその一生の幸せを願い、雛壇は父方の実家から、さげもんは母方の親戚、母、祖母が用意する。

(Wikipediaより)

 

さげもんと言えば柳川、ということで柳川まで見に行かれる方も多いようですが、なんと大牟田でもこんなにかわいいさげもんを見ることができるんですね~。

 

さげもんの下には綺麗な毬も飾られています。

image

赤い絨毯に鮮やかな毬が並びます

 

 

もちろん雛壇もありましたよ!

愛らしい雛人形

雛飾りって本当に綺麗ですよね。

見ているだけで心がほっこりしました。

せっかくきたので

自分のおやつも欲しいな~と思って店内を見渡すと、春限定の桜蒸しどらが!

即決です。

ピンクでかわいい

ピンクでかわいい

みそまるの時にも書いた気がしますが、

かわいくて美味しいものは最強です。

ふわふわピンクでかわいい桜蒸しどら。

まさに最強おやつです。

image

もちろん中もピンク

中にはピンクの桜餡がたっぷり!

ふわっふわの生地としっとりして桜の風味がしっかりきいた餡が絶妙なバランスでとっても美味しいんです~。

黒田家さんには季節のお菓子が色々ありますが、中でもこの桜蒸しどらはおすすめ♡

皆さんもかわいい雛飾りとかわいいお菓子で春を満喫してみてはいかがでしょうか。

雛飾りは4月1日まで、桜蒸しどらは3月いっぱいの販売だそうですよ。

お店情報

草木饅頭総本家 黒田家本店

住所:大牟田市草木1036

電話番号:0944-51-5555

営業時間 7:30~20:00

駐車場あり

 

黒田家さんの関連記事はこちら

黒田家さんがチョコバナナ饅頭を発売されてたので食べてみた【大牟田グルメ】

【大牟田世界遺産グルメ】くろちゃん饅頭 総本家黒田家

世界遺産を見に来た人たちに”おいしさ”でのおもてなしを【総本家黒田家 黒田剛】

【OMUTA VOGUE バックナンバー】

キラキラ大人女子による大牟田の情報発信で大牟田の「流行」を。

【ママ必見イベント!】大牟田で「お母さん記者講座&みそまるランチ交流会」が開催

大牟田のママが今熱い!ママイベントに行ってきました【OMUTA VOGUE】

The following two tabs change content below.
幸森 彩香
1985年宮崎県出身。地域の魅力を可視化するフリーライターとして活動中。言葉と肉と甘いものをこよなく愛する肉食系文学女子。produced by OmutaTwinkles
大牟田ひとめぐりとは?
このサイトについて:大牟田ひとめぐりとは?
Facebook
Twitter

Instagram
Instagram

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする