みなさんこんにちは!
今日も元気なキラキライター幸森です。
さて8月3日、本日のOMUTA VOGUEは荒尾市にある
ハレノヒ食堂
にお邪魔しました!
【※2018年柳川市へ移転】
新鮮な無農薬野菜がたっぷり食べられる幸せ空間でしたよ~。
目次
初めてのハレノヒ食堂
うだるような暑さの中、美味しい食事を求めてハレノヒ食堂へ。
『素敵なお店がある』という噂はずっと聞いていたのですが、今回初訪問。
小さくて可愛い店構えです。
早速お邪魔しましょう。
扉を開けるとすぐに4人掛けのテーブルが一つ。
▼入口左手のテーブル
正面にはカウンター席。
▼雰囲気のあるカウンター席
右手には4人掛けのテーブルがもう一つ。
▼右手奥のテーブル
人気のお店で席数も多くないので、予約して行くのがオススメです。
【※2018年柳川市へ移転】
こだわりの自家製無農薬野菜
メニュー構成は至ってシンプル。
▼ハレノヒごはんと名付けられたメニュー
▼キッズメニューもありました
ハレノヒ食堂さんの一番のウリはなんと言っても自家製の新鮮お野菜。
その日採れたお野菜を一番美味しく食べられる調理法で提供されています。
『それが一番のごちそうですから』
とオーナーさん。
だからこそあえて、手の込んだ料理ではなく素材を活かした料理にこだわっているそうです。
小麦粉も無農薬、化学調味料不使用、有精卵を使用するという徹底ぶり。
さらにお米は無農薬酵素玄米。
パンにも練りこまれています。
▼サラダランチ
▼サラダランチ副菜
▼カレーランチ
愛情をこめて育てられたお野菜の数々。
基本的にお料理はお野菜が採れた分だけ。
それによって一日の中でもメニューを変更しながら提供されています。
畑の状況によってはやむを得ず不足分の野菜を買い足すこともあるそうですが、その際にも無農薬でなるべく地元産のものを選ぶようにしているとのこと。
優しいデザート
オーナーさんのこだわりは食後にも。
ほっこりするような身体に優しい自家製デザートと自家製ミントティー。
▼豆腐とイチジクとくるみのヴィーガンマフィン
※ヴィーガン料理・・・乳製品、はちみつ等動物由来の成分を含まない料理
▼梅とブルーベリーの寒天と自家製ミントティー
デザートにも素材の味がしっかり活かされています。
オーナーさんの温かい人柄が表れているような優しい味でした。
緩やかで穏やかな空間
初めて訪れたハレノヒ食堂。
どこを切り取っても素敵な絵になる空間。
こだわりと愛情が込められたお料理。
優しさがにじみ出ているオーナーさん。
ゆったりと時間が流れていて、とても居心地の良い場所でした。
▼お仕事中のオーナーさん
大切な人と心安らぐ時間を過ごしたくなる、そんなお店。
皆さんもぜひ一度訪れてみてくださいね。
お店情報
店名:ハレノヒ食堂
所在地:福岡県柳川市大和町中島1030
電話番号:0944-85-8894
営業時間:11時~17時
定休日:日・月・火
キッズメニュー:有
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます


最新記事 by 幸森 彩香 (全て見る)
- 大牟田市のボランティア情報【令和2年7月豪雨災害】 - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市で被災された方へのお役立ち情報まとめ - 7月 9, 2020
- 【九州豪雨】大牟田市への支援方法まとめ - 7月 9, 2020